現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 新エンジン採用でさらに楽しく軽快!! 新型スイフトは個性派に!? 3気筒エンジンで気になった点とは?

ここから本文です

新エンジン採用でさらに楽しく軽快!! 新型スイフトは個性派に!? 3気筒エンジンで気になった点とは?

掲載 9
新エンジン採用でさらに楽しく軽快!! 新型スイフトは個性派に!? 3気筒エンジンで気になった点とは?

 日本では、道路事情や手頃な車両価格から、小さなクルマを好む人が多い。すると自動車メーカーも自ずと力を入れるので優秀なクルマも多くなる。ここでは2023年12月のモデルチェンジ以来早くも人気のスズキ スイフトを取り上げる。

※本稿は2024年2月のものです
文/吉川賢一、写真/SUZUKI
初出:『ベストカー』2024年3月10日号

新エンジン採用でさらに楽しく軽快!! 新型スイフトは個性派に!? 3気筒エンジンで気になった点とは?

■若年層人気も狙った4代目。期待できる!

2023年12月登場の新型スズキ スイフト。新開発の高効率3気筒エンジンは要注目だ

 2023年12月13日に発売開始となった新型スイフトに公道試乗することができた。新型スイフトのポイントは4つ。デザイン、燃費/走行性能、安全装備、そして快適装備/パッケージングだ。なかでも新開発の高効率3気筒エンジン(Z12E)と新CVTによる低燃費はホットポイントだ。

 CVTだと24.5km/L、5速MTだと最高値の25.4km/Lにもなり、他社製ストロングハイブリッド車も真っ青のレベル。ただ、3気筒エンジン特有のネガが生じていないかはチェックしたいところだ。

 試乗車はマイルドハイブリッド車のHYBRID MZ(CVT、2WD)。クールイエローメタリックは、最近若者に人気のくすみカラー。スズキによると、新型スイフトはより若い人に向けて開発したそうで、先代スイフトとは違った垢抜けたデザインとカラー、そして端正な顔立ちで、若い層にも人気が出る予感がする。

 驚くべきは内装。樹脂素材ではあるのだが、色使いや模様、スイッチのレイアウトなどが上手く、見た目のクオリティが驚くほど高い。日産の「ノートオーラ」並みにも感じられ、相当頑張ったと思う。

 メーター内の液晶画面は小ぶりだが、センターディスプレイがドライバー側へちょっとだけ傾けられたことで包まれ感があり、安心できる。

■新エンジン+CVTの味付けで力強い加速感

ボディ四隅を把握しやすく、初めて乗っても自信を持って操作できるのがいい。足もよく動き、乗り心地にも安っぽいところがない

 いよいよ試乗。最小回転半径4.8mからくるスイフト特有の取り回しのよさは健在で、駐車場や狭所でのUターンなどは容易だ。

 事前の説明では3気筒エンジンは燃費重視だとされていたが、速度を上げていっても動力性能は充分。軽いボディの恩恵も大きいが、CVTのチューニングで、あえてシフトチェンジ時にショックを出すように演出し、力強い加速フィールを出しているとか。

 楽しくて、パドルシフトでシフトダウン、アップを繰り返してエンジンサウンドを味わってしまった。ロードノイズも小さく、一般道を流すシーンでは、車内はかなり静かだった。

 サスペンションの振動吸収性も高く、段差の衝撃を丸め込んでいなしてくれるような印象があり、安心感があって乗り味が心地よい。

 かといってハンドリングもおろそかになっておらず、ハンドルを切れば素直に曲がる感覚や、少ないロールでコーナーを軽やかに駆け抜ける身のこなしは、コンパクトカーのなかでは相変わらずピカイチだと感じた。

■気になるところも少々……今後の改良に期待

新開発のZ12E型エンジン。燃焼改善と各種ロス削減で燃費向上が図られたほか、街乗り領域での軽快な走りを実現するトルク特性とされた

 気になったのは、3気筒エンジン特有のアイドリング振動。ブルブルといった振動がハンドルやシート、シフトノブを通して身体に伝わってくる。

 先代の4気筒エンジンから、今作では3気筒へと変更となったことで、対策は念入りに施したとスズキ担当者は話していたが、他社製の3気筒エンジンと比べると、まだやれる余地はあるように思う。車速が上がれば、そのほかの揺れに紛れるのでわからなくなるが、感度の高い人には気になる部分かもしれない。

 ただ、出たばかりの新型モデルであるため、こうしたネガは年次改良で解消されていくことだろう。この先に控える新型スイフトスポーツもこの新型3気筒エンジンがベースとなる可能性は高い。歴代スイスポの魅力であり続けた「走りのFUN」を追求したモデルになっていくことを期待したい。

■モーターパワーを得たスイフトスポーツは2024年夏登場!

全幅は1735mmで現行同様3ナンバーサイズ。精悍さを増した外観も魅力だ(ベストカー編集部作成の予想CG)

 スイフトが新型となったことで、その新型をベースとするスイフトスポーツも気になるところだ。

 新型は現行欧州仕様が採用する48Vマイルドハイブリッドシステムを採用すると見られ、出力は150ps程度となるもよう。ハイブリッドとなり若干価格は上昇するが、それでも230万~260万円と、引き続き割安といえる価格となる。登場は今夏の予想。

■スズキ初! マイルドHV+5速MTグレードも用意!

ハイブリッドMXグレードに設定される5MT車の存在も気になる

 今回の試乗会では乗れなかったが、新型スイフトで注目されるのがハイブリッドMXグレードに設定される5MT車の存在。WLTCモード燃費=25.4km/Lで、全グレード中唯一のエコカー減税100%となっている。気になる走りについては、近々に試乗予定なので改めて報告したい。

●新型スイフト(HYBRID MZ・4WD)諸元表
・全長:3860mm
・全幅:1695mm
・全高:1525mm
・ホイールベース:2450mm
・車両重量:1020kg
・パワーユニット:1.2L直3 DOHC+モーター
・エンジン最高出力:82ps/5700rpm
・エンジン最大トルク:11.0kgm/4500rpm
・モーター出力:3.1ps/6.1kgm
・トランスミッション:CVT
・WLTCモード燃費:22.7km/L

新型スズキ スイフト価格表

こんな記事も読まれています

第2戦で発生したFIA-F4のエンジン問題についてGTA坂東代表が説明。第3戦/第4戦は無事開催
第2戦で発生したFIA-F4のエンジン問題についてGTA坂東代表が説明。第3戦/第4戦は無事開催
AUTOSPORT web
コースオフ喫したランキング首位ヌービル「ブレーキをかけるのが遅すぎた」/WRCイタリア デイ2後コメント
コースオフ喫したランキング首位ヌービル「ブレーキをかけるのが遅すぎた」/WRCイタリア デイ2後コメント
AUTOSPORT web
ホンダ、過去に販売した22車種で不適切行為が判明 いずれも法規基準はクリア
ホンダ、過去に販売した22車種で不適切行為が判明 いずれも法規基準はクリア
日刊自動車新聞
「あぶねッ!首都高入るとこだった!」誤進入注意の入口3選 もう時遅し…どうすべき?
「あぶねッ!首都高入るとこだった!」誤進入注意の入口3選 もう時遅し…どうすべき?
乗りものニュース
ホンダ新型「“最強”シビック」初公開! “顔面刷新”&200馬力化でめちゃ楽しそう! 3年ぶり進化の「スポーティハッチバック」は“2024年秋”にも日本導入か
ホンダ新型「“最強”シビック」初公開! “顔面刷新”&200馬力化でめちゃ楽しそう! 3年ぶり進化の「スポーティハッチバック」は“2024年秋”にも日本導入か
くるまのニュース
うおーワーゲンがここまでワイルドに! ルウディクスが作ったオフロード仕様ビートルがカッコよすぎる!
うおーワーゲンがここまでワイルドに! ルウディクスが作ったオフロード仕様ビートルがカッコよすぎる!
ベストカーWeb
5億8200万円! 本物のフェラーリ「365GTS/4スパイダー」は別格でした。クラシケ認定の有り無しで跳ね馬の価値は大きく変わります
5億8200万円! 本物のフェラーリ「365GTS/4スパイダー」は別格でした。クラシケ認定の有り無しで跳ね馬の価値は大きく変わります
Auto Messe Web
ハミルトン、メルセデスでの”後任”にF2アントネッリを支持。期待の秘蔵っ子どうなる
ハミルトン、メルセデスでの”後任”にF2アントネッリを支持。期待の秘蔵っ子どうなる
motorsport.com 日本版
コンセプトは「人生に、駆けぬける歓びを」──BMWのブランドストアが元麻布ヒルズにオープン|BMW
コンセプトは「人生に、駆けぬける歓びを」──BMWのブランドストアが元麻布ヒルズにオープン|BMW
OPENERS
レクサス製の新型ハイブリッドコンパクトSUV「レクサス UX 300h」快適性重視の性能と実力をチェック
レクサス製の新型ハイブリッドコンパクトSUV「レクサス UX 300h」快適性重視の性能と実力をチェック
AutoBild Japan
トヨタ、7車種で認証不正が判明 ヤリスクロスやカローラフィールダーなど現行モデル3車種を出荷停止
トヨタ、7車種で認証不正が判明 ヤリスクロスやカローラフィールダーなど現行モデル3車種を出荷停止
日刊自動車新聞
BMW『コンセプト・スカイトップ』…2シーターオープンがヴィラ・デステに登場[詳細画像]
BMW『コンセプト・スカイトップ』…2シーターオープンがヴィラ・デステに登場[詳細画像]
レスポンス
【カワサキ】「Kawasaki Plaza Racing Team」が 伊藤忠商事とのスポンサー契約を締結!
【カワサキ】「Kawasaki Plaza Racing Team」が 伊藤忠商事とのスポンサー契約を締結!
バイクブロス
6月7日は都心部で交通規制! 日枝神社「山王まつり神幸祭」が6年ぶりに復活。
6月7日は都心部で交通規制! 日枝神社「山王まつり神幸祭」が6年ぶりに復活。
くるくら
ナイトロンから BMW G310GS(’17-20)用リアショックアブソーバーが発売!
ナイトロンから BMW G310GS(’17-20)用リアショックアブソーバーが発売!
バイクブロス
定番アウトドア用品から新製品まで10%OFF!「LOGOS FAMILY SMILE キャンペーン」を6/4~23まで実施
定番アウトドア用品から新製品まで10%OFF!「LOGOS FAMILY SMILE キャンペーン」を6/4~23まで実施
バイクブロス
テックサーフから KX450(24)用フルエキゾーストマフラー「Super Moto MX/スーパーモト エムエックス」が発売!
テックサーフから KX450(24)用フルエキゾーストマフラー「Super Moto MX/スーパーモト エムエックス」が発売!
バイクブロス
MAXWIN 製品が楽天スーパー SALE で最大半額以下で販売! 先着100名様には限定特別クーポンも
MAXWIN 製品が楽天スーパー SALE で最大半額以下で販売! 先着100名様には限定特別クーポンも
バイクブロス

みんなのコメント

9件
  • kik********
    ワゴンRの様に、バッテリー容量を3ではなく10にして、モーターのみで少しだけ移動できるようにすれば、ほぼアイドリングしないのではないかと思うんです。
    もちろん、バッテリーの使用状況などによってアイドリングするんだけど、その時間を極力少なくできると思うんです。エンジン側に対応するのも並行してですけど。
    コストがかかるなら、3か10を選択できるようにすれば良いんじゃないでしょうか。
  • j_n********
    次のマイナーチェンジに期待します。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

172.7233.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

8.0378.0万円

中古車を検索
スイフトの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

172.7233.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

8.0378.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村